Today's vege コールラビ
カブに角のような茎がでている愛らしい野菜
「コールラビ」
地中海生まれ、明治初めに日本にやってきました。
名前は、ドイツ語で、カブとキャベツを意味する言葉を名乗っています。
比較的、淡白な味わいなので、何にでも、合わせやすい野菜です。
アジアン料理にも相性がよく、ナンプラーで味つけをしたソムタム風ホットサラダをご紹介します。
【材料】2人分
・コールラビ 1個
・紫タマネギ 1/2個
・ミニトマト 3個
・パクチー 1本
・豚ひき肉 80g
・春雨 50g
・ニンニク 1片
・唐辛子 1本
・ナンプラー 大さじ1.5
・レモン汁 大さじ1.5
・砂糖 小さじ1
・ごま油 大さじ1
【作り方】
①コールラビは、皮をむき、細切りにする。
②紫タマネギは、薄くスライスする。
③ミニトマトは、半分に切る。
④パクチーは食べやすい大きさに切る。
⑤春雨は下茹でしておく。
⑥フライパンでごま油を熱し、ニンニクを炒め、唐辛子を加えて、香りが立ってきたら、豚ひき肉を中火でさっと炒める。
⑦⑥にコールラビ、紫タマネギを加えて、炒める。
⑧パクチーの茎の部分、ミニトマト、下茹でした春雨を加えて、さらに炒める。
⑨火を止め、予め合わせた、ナンプラー・レモン・砂糖を加えて、全体に絡める。
⑩お皿に盛り付け、パクチーの葉の部分を飾って、完成。
【基本情報】
栄養素 カリウム、ビタミンCなど
調理法 生、加熱
旬の時期 6月〜7月、11月〜12月
0コメント